せんたて学校日記


検索
カテゴリ:R7校長日記
開校25周年記念(全校写真撮影)

おかげさまで、今年度浅間竪川小学校は開校25周年をむかえます。

きょうは、全校写真を撮影しました。

 

 

どのような仕上がりになるのでしょうか? 楽しみです!

全校写真撮影後、学年全体写真、クラスごとの写真を撮影しました。

来週17日(水)は航空写真を撮影する予定です。

がんばる浅竪っ子に拍手です!

 

公開日:2025年09月12日 12:00:00

カテゴリ:R7校長日記
俳句教室(6年生)

6年生が俳句作りに取り組んでいました。

 

 

 

夏休みの思い出や、虫のなき声なども聞き、つくっていました。

 

 

どのような句ができたのか、楽しみです。

がんばる6年生に拍手です!

 

公開日:2025年09月11日 16:00:00

カテゴリ:R7校長日記
がんばる運動委員会

今朝は運動委員会が中心となり、たてわり班で体育朝会を行いました。

 

 

運動委員会のメンバーが運動あそびの内容をみせたあと、たてわり班ごとに楽しみました。

異学年でいっしょになり、運動を楽しむことができた朝となりました。

今日やらなかったたてわり班のグループは、今後やる予定です。

がんばる運動委員会のみなさんに拍手です!

 

 

公開日:2025年09月10日 10:00:00
更新日:2025年09月10日 11:30:57

カテゴリ:R7校長日記
朝のよみきかせ(3年生)

浅竪小では、「りぼんの会」の方々に読み聞かせを行っていただいています。

3年生の教室では、おだやかな時間が流れていました。

 

 

心を落ち着かせて朝をすごし、一日の始まりが順調な浅竪っ子です。

しっかり落ち着いたスタートができた3年生に拍手です!

公開日:2025年09月09日 14:00:00

カテゴリ:R7校長日記
まだまだ暑いです(5年生)

9月の2週目となりました。

まだまだ暑い日が続いています。

 

 

そんな中ですが、5年生は国語の授業に取り組んでいました。

漢字を書くという活動は、授業の中でデジタル化が進んでいる今であっても、

「ノートに書く」ということに力を入れて取り組んでいます。

デジタルとアナログとのバランスが大事ですね。

がんばる5年生に拍手です!

公開日:2025年09月08日 14:00:00

カテゴリ:R7校長日記
図工の時間(1年生)

1年生が絵の具をつかい、指を使って絵を描いていました。

 

 

 

手で混ぜて、触った感じを楽しみ、描いていました。

楽しく、そしてダイナミックな絵になっていました。

がんばる1年生に拍手です!

 

 

公開日:2025年09月05日 13:00:00

カテゴリ:R7校長日記
いのちの授業(2年生)

2年生の授業を区内の先生方に参観していただきました。(いわゆる研究授業です。)

心も体も健康で安全な生活を送るために、何ができるのかを考えていました。

 

 

多くの先生方が見守る中、自分と友達の間にある「自分を守るための目に見えないバリア(境界線)」について、考え、発表していました。

目に見えないバリアは、「きもち」「からだ」「もちもの」にあることが分かりました。

 

 

目に見えないバリア(特に、プライベートゾーン)を自分で守るために、

いやだと断ったり、逃げたりする。

そういうことがあったら、友達や大人に相談するなどの意見が発表されました。

 

 

友達の意見を互いに聞き、深めていました。

参観されていた先生方からは、よく考えている、発表の内容が素晴らしい、などの意見をいただきました。

がんばる2年生に拍手です!

公開日:2025年09月03日 13:00:00
更新日:2025年09月04日 09:20:54

カテゴリ:R7校長日記
マット運動(4年生)

4年生がマット運動に取り組んでいました。

4年生は3人組(トリオ)になって、学習を進めていました。

 

 

 

開脚前転や開脚後転、側方倒立回転などトリオで課題を解決していきます。

できるようになった技については、動画撮影をしていくようです。

自分ができるようになった技を動画で見ることで、さらに学習も深まります。

がんばる4年生に拍手です!

 

 

 

 

 

公開日:2025年09月03日 12:00:00

カテゴリ:R7校長日記
マットランド(1年生)

1年生がマットを使った運動遊びに取り組んでいました。

 

 

どのコースを選んで取り組むのか、学習カードに書き入れています。

 

 

 

 

とんだり、ころがったり・・・・、いろいろな動きをためしています。

動きもそれぞれちがうので、いろいろな場を設定していました。

 

がんばる1年生に拍手です!

公開日:2025年09月02日 12:00:00

カテゴリ:R7校長日記
総合防災訓練

今日は9月1日。

学校では総合防災訓練を行いました。

 

 

先生の指示をきき、しずかに行動できていて立派です。

 

 

特に非常時には、混乱が予想されるため、先生たちの指示がきけないと大変なことになります。

訓練を真剣に行うことが、大事になってきます。

がんばる浅竪っ子に拍手です!

 

*********************

保護者に皆様には、本日メールが配信されています。

メールの内容をよく読んでいただき、回答をお願いいたします。

 

公開日:2025年09月01日 15:00:00