せんたて学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:3年
3年 町探検

亀戸の町を調べるために、2日間に分けて町探検を行いました。学校の周りにある主な施設を地図記号で表していきました。マンションなどの大きい建物がたくさんあるなと亀戸の町の特徴を捉えることができていました。

image0.jpeg

image3.jpeg

公開日:2023年05月11日 17:00:00
更新日:2023年05月14日 11:38:05

カテゴリ:3年
3年 1年生を迎える会 「学園天国」「ウンパッパ」

4月20日(木)の1時間目に1年生を迎える会がありました。
各学年の出し物があり、3年生は昨年度の音楽会で演奏した「学園天国」のヘイヘイの部分と「ウンパッパ」を歌いました。元気いっぱいな姿を1年生に見せることができました。

image0.jpeg

image2.jpeg

公開日:2023年04月21日 16:00:00

カテゴリ:3年
12月 トリハン

image2.jpeg

image1.jpeg

image0.jpeg

 3年生は11月からトリオハンドボール(通称:トリハン)を体育でやっています!
 みんなトリハンが好きで、ボール投げがとても上達しています!
 12月には1,2組同士、3,4組同士で交流戦を行いました。各チーム協力して対戦を楽しむことができました。

公開日:2022年12月22日 17:00:00
更新日:2023年01月12日 15:20:29

カテゴリ:3年
3年生 地域めぐり2

亀戸天神社を出発したら、通り雨に遭遇し、急いで香取神社に向かいました。到着すると、香取神社の方が拝殿に案内してくださり、拝殿内で香取神社の説明を聞かせていただきました。ありがとうございました。

BC4DD4F0-EA1A-4FA3-A561-E78958CACD32.jpeg

1CF3DE3E-9DB6-44BB-A7B3-07016BE2973D.jpeg

公開日:2021年06月17日 16:00:00

カテゴリ:3年
3年生 地域めぐり

本日は3年生の地域めぐりです。9時に出発し、街の歩き方のマナーを守りながら、亀戸天神社につきました。周りを見ながら、この神社について説明を聞いています。

44CED9FE-1B89-4487-9ED2-C776E4853236.jpeg

1810A608-EB66-441B-97C6-03F5EEDDB0AF.jpeg

619D179C-9FB3-4EB4-9665-1C1073312B88.jpeg

公開日:2021年06月17日 09:00:00
更新日:2021年06月17日 11:54:53

カテゴリ:3年
体力テスト始まる!

0609.jpeg

運動会が無事に終わってほっと一息ですが
早くも次の行事が始まりました。

体力テストです!

シャトルランやソフトボール投げなど
様々な種目に取り組みます。

公開日:2021年06月09日 11:00:00

カテゴリ:3年
運動会に向けて2

梅雨入りの声も聞かれはじめましたが
運動会に向けて頑張っています

0524.jpeg

公開日:2021年05月24日 11:00:00

カテゴリ:3年
図工 「でこぼこさん大集合」

 紙版画を作りました。学校や各自で用意した様々な材料を使いました。でこぼこする感覚を楽しみながら、素材の良さを活かして、表現したい物により合う材料を選び、版を作りました。
 版にインクを付けて、紙に写し、お話を考えました。インクを付ける量や色にも工夫をしました。
 すてきな作品が出来ました。

IMG-5006.jpg

IMG-5072.jpg

公開日:2021年02月16日 08:00:00

カテゴリ:3年
12月の体育学習

 12月の体育の学習では、マット運動に取り組みました。
2年生のときとは違い、前転や後転、倒立系と様々な技に挑戦しています。できないときは、友達と教え合い、出来たときはみんなで喜び合っている姿が微笑ましかったです。
 マット運動をすることで、バランス能力や身体の操作性、危機回避能力の3つの力が向上すると言われています。様々なスポーツをする上での基礎となる能力ばかりです。
 今年度のマット運動の学習は終わりましたが、お家でも続けて取り組んでいくと、能力の向上につながります。お家で取り組む際は、体操用の専用マットが無くても、布団や厚手のタオルケットなどを使って行うことが出来ます。ぜひ、続けて行ってみてください。

IMG_9278.jpg

公開日:2021年01月13日 08:00:00
更新日:2021年01月13日 11:27:38

カテゴリ:3年
ライフの方による出前授業について

 社会科の学習では、「町の人々のしごと・店ではたらく人」について学習を進めてきました。スーパー「ライフ」の方に出前授業をしていただきました。授業では、お店の様子や工夫、はたらく人の思いについてお話をしていただきました。実際に話を聞いて、質問をすることができ、良い学習になりました。学んだことを新聞にまとめました。

IMG_4665.jpg

公開日:2020年12月07日 08:00:00