せんたて学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:給食・食育
セレクトデザート

夏休み前最後の給食は、「セレクトデザート」メニューでした。

デザートの種類は、給食委員会で考えた3つの中から選んでもらいました。
集計の結果は、
A「生パイナップル」169名、B「カルピスゼリー」357名、C「フルーツゼリー」272名
でした。
みなさんはどれを選びましたか?

夏休み中も栄養バランスを考えて食事をして、元気に過ごしてくださいね!

IMG_8290.jpg

公開日:2024年07月19日 13:00:00

カテゴリ:給食・食育
見て・ふれて とうもろこし

2階廊下の給食コーナーの一角に、
収穫前のとうもろこしを展示しました。

収穫前のとうもろこしを間近で見て触れられる貴重な機会に、
通りかかったこどもたちは興味津々の様子でした。

とうもろこしは3年生が皮むきをしてくれ、
今日の給食でおいしくいただきました。

IMG_8161.JPG

IMG_8159.JPG

IMG_8160.JPG

公開日:2024年07月04日 12:00:00
更新日:2024年07月04日 13:49:18

カテゴリ:給食・食育
給食「歯と口の健康週間」メニュー

IMG_7807.JPG

6/4~6/10は「歯と口の健康週間」です。
よくかんで食べるメニューを入れていますので、しっかりかんで食べることを意識してください。
目標は「一口30回」です!

~6/5の献立~
○じゃがチーズフランス
○いりたまご入りゆで野菜
○インゲンマメ入り野菜スープ

公開日:2024年06月05日 13:00:00
更新日:2024年06月05日 14:33:51

カテゴリ:給食・食育
クリスマス給食献立

今日は、豪華なクリスマス献立です。
大きな骨つきチキンを朝から、オーブンでじっくり丁寧にタレをつけながら焼きあげました!
良いクリスマスを過ごせるように♪
心を込めて作りました。

image_6483441.JPG

公開日:2020年12月24日 12:00:00

カテゴリ:給食・食育
七夕給食「せんたてっこの皆さんが元気過ごせますように!」

七夕の日! フタサラ給食ですが、少しでも季節の行事を取り込もうと思い七夕給食にしました!
教室のご飯の入れ物を開けると!!!
調理室から、皆さんが一年間元気過ごせるように願いを込めて作りました。

33B75011-5028-48D8-B394-9AEEDA34DDCB.jpeg

公開日:2020年07月07日 13:00:00
更新日:2020年07月08日 19:50:23

カテゴリ:給食・食育
そら豆のさやむき

今が旬のそら豆を買いさやむきをしました。毎年2年生の食育の授業で、そら豆のさやむきをして、そら豆をたくさん観察してました。今年はお家でむいて味わってほしいなあって思いホームページをアップしました。
さやむきをすると、さやの外側、内側の違いは、あるかな?
豆はどんな形で匂いはどんな感じだろう?さやを割った時の音はするかな?目、耳、鼻、手を使って色々感じてみましょう!そして、最後は、美味しく食べてどんな味がするかな?
そら豆のには、黒い部分があります。それは「おはぐろ」と言います。薄い緑色だったり黒い色だったり色の差もありますので比べてみてください。薄い色から、黒い色になっていきます。
薄い色は、味はみずみずしく、濃い色は、ホクホクしています。
そら豆の味が苦手だったり、少し変わった感じで食べる時は、
皮をむいて、春巻きの皮に包んで油で揚げます。塩を振って食べると美味しいです。今日は、そのまま食べてみた後に、残った豆を、餃子の皮のあまりで包んで揚げました。

B7E5DC77-06E2-48F6-8EB3-6CB6EB8ACB35.jpeg

A845625C-4D50-4164-AE72-E16D8D42EB60.jpeg

911588F3-1A51-4879-9DA7-97746E9E866A.jpeg

C1A0A9A1-63A7-4FEC-BEF3-787D3B9441D1.jpeg

公開日:2020年06月01日 17:00:00
更新日:2020年06月02日 15:41:29

カテゴリ:給食・食育
火を使わないご飯!ベトナム料理!?

今日は、オリパラ料理!本校のお友だちの国のベトナム料理風を紹介します。
以前、給食で提供しました!「ソイガー 」です。
炊飯器に鶏肉を入れて、お水、麺つゆ、砂糖、今が旬の新生姜を刻んで肉が浸るくらい入れて、普通なら炊飯のボタンを入れます。つやの濃さは、お蕎麦で、食べるくらいのちょっと薄めが目安にしましょう。
ご飯はもち米、0.5合 お米0.5合 お水200gを入れて30分ぐらい浸水します。前日にやっておけばレンジの時間が短くすみます。
私は2時間ぐらい置いておきました。そこに、鶏ガラスープの素を小さじ一杯、あればレモングラスなどを入れると良い香りになります。今日は、ないので入れませんでした。クッキングシートで、落し蓋をして軽くラップして、500Wで.5分、取り出しかき回してさらに2分で炊き上がります。目玉焼きは、小皿に卵を割り、楊枝などできみと白身に突きます。レンジで40秒ほどかければ完成!盛り付けしましょう。鶏肉も炊飯器が炊き上がれば柔らかくほろほろに出来てます。今日の鶏肉は、もも肉がなかったので、鳥手羽中を使いました。ナンプラーや八角を入れてると更に本格的です。

2DD7CED8-1245-4A26-8BCD-38861DEB388B.jpeg

F9007C67-2F43-4E1B-9C66-FF1E049BD40A.jpeg

E36143EB-6DC9-4F1B-9576-0465656745DC.jpeg

CAC391EE-0587-4ABD-8EE4-F5C3B9460DC2.jpeg

7D43A7FF-9AF7-4482-974D-7B421A48409B.jpeg

公開日:2020年05月29日 10:00:00
更新日:2020年05月29日 16:26:54

カテゴリ:給食・食育
火を使わないパスタ!冷製納豆パスタ

今日は、レンジだけできるパスタ!
火を使わないのでこどもたちだけでもつくれます。もちろん「まごわやさしいこ」からの食材、納豆と、ワカメとゴマを使ってみます。
材料は、パスタ乾麺と、納豆、乾燥ワカメ、紅生姜、焙煎ゴマドレッシング、ゴマ、家にあったので、キュウリを入れました。
パスタは、前日に水でふやかします。白ぽっくなり、フニャフニャします。これを耐熱容器に入れて、水を麺の3分の1ぐらいで、塩をひとつまみ、500Wで、2分、かき混ぜて、3分また、レンジをかけます。透明な、黄色で完成してます。水で洗い冷ましす。
ワカメは、水でもどします。キュウリは、千切りしました!
納豆は、ついてるからしと、タレを入れて、パックに並々ゴマドレッシングを入れて混ぜます。あとは、盛り付けて!完成です。
トマトなども入れても美味しいと思います。パスタは、水でつけておくと短時間で調理できるからとても便利です。

DE9980DB-11CB-48F2-BD1C-7DB0C6F98413.jpeg

5CC8F5BD-9A1E-4339-93DE-C617CE2FD2AC.jpeg

6CA2240B-84A4-4DAF-AECE-A1A729ADFC46.jpeg

1338DA8F-4B52-4D3F-9A76-9F8011392293.jpeg

D95150C5-1A35-4FC1-A530-BCCB6968AE41.jpeg

公開日:2020年05月26日 10:00:00
更新日:2020年05月26日 17:30:15

カテゴリ:給食・食育
おやつを作ろう!

 今回は、先日お伝えした「まごわやさしいこ」の食材から、ジャガイモで、おやきを作りました。先日スーパーで、メークインが安売りしていたので購入しました!さて、簡単に出来るので作ってみましょう!
1 メークインをスライサーで細切りにします。水にさらしておきます。
2 水を切ったら、塩、少々、小麦粉は、全体がうっすら付くくらい入れて混ぜる!
3 フライパンに油を引いて、蓋をし、蒸し焼きにします。
4 蓋を取り両面をこんがり焼けば、完成!
 目安は、じゃがいもが透明な色に変化したらオッケーです。チーズをのせたり、ベーコンや、ウインナーを入れても美味しいと思います。

 スライサーでジャガイモを細切りした時に端っこが残りました! 
1 その端っこを乱切りにして茹で、
2 ピーマン細切りと茹でた芋をゴマ油で炒めます。
3 砂糖、麺つゆ、すりゴマ、で、ゴマダレを作り混ぜて2品目完成!

 一度で二度おいしいおやつづくりです。


F255917D-643B-4E53-BC71-FCAB19D7AD17.jpeg

0C4E40C1-D1BE-4492-9AE3-D1D4CD0F3094.jpeg

5AD5C428-7ADC-46E0-85D1-E5293185E9B1.jpeg

1A3E5FD7-62B3-4F40-8548-BC6146C07212.jpeg

D3B37065-CD43-48E0-A1D4-6A8B2745FEE8.jpeg

公開日:2020年05月22日 12:00:00
更新日:2020年05月22日 13:34:45

カテゴリ:給食・食育
食事に少し足して栄養を!

お家でのごはん、栄養バランスがとてているかな?
給食の献立を作るのに必ず入れている食材を紹介します。
「まごわやさしいこ」です。
写真の食材を普段の食事に足してみましょう。
私が良く使うのは、豆は、大豆の水煮やレンズ豆です。
レンズ豆は平べったくレンズの形をしてます。この豆は、皮付きでもむいてあるのでも使いやすいです。洗って水に浸ししておけばすぐに使えます。ミートソースやキーマカレーやスープに入れて使えます。煮込んだら、とろみがでますし、形を残したい場合は最後の方に入れてくれれば良いです。豆類でしたら、油揚げや高野豆腐も使いやすいです。油揚げは、袋の中に色んな物を入れて、焼いたり、煮たりできるので便利です。
写真は、高野豆腐の牛肉巻きを作りました。
海藻は、乾燥のワカメやひじきでしたら、保存もききますね。
サラダやハンバーグにひじきは入れてもあいます。
魚は鯖缶が便利で栄養もたくさんあります。ゴマは、色々な献立にふりかけて使うと、簡単に取り入れてられます。
きのこは、冷凍保存出来るのでとても便利です。
お家のごはんに、「まごわやさしいこ」をとりいれてみてください。

30390BD2-8F10-49C5-A42D-20A295114AB3.jpeg

4332CC22-6474-4BA5-A59C-C3B31CB88437.jpeg

公開日:2020年05月14日 08:00:00
更新日:2020年05月14日 10:39:46