カテゴリ:R6校長日記
二十四節季「大雪」の前に(4年生)
カテゴリ:R6校長日記
二十四節季「大雪」の前に(4年生)
12月7日(土)は二十四節季「大雪(たいせつ)」です。
暦の上では、たくさんの雪が降る頃という意味で、山や平地でも雪が降る時期です。
(※二十四節季「大雪」のまえは、わずかに雪が降る頃という意味の「小雪(しょうせつ)」です。)
今の時期の昼間はそれほど冷え込まず、時には今日のような暖かい日となることがあり、そのような日を「小春日和(こはるびより)」といいます。
小春とは春のことではなく、旧暦の10月(今の11月頃)のことで、初冬の穏やかであたたかい気候を春にたとえて、「小針日和」と呼ぶようになったそうです。
4年生が、校庭で気持ちよさそうにティーボールに取り組んでいました。
12月21日(土)は1年の中で最も昼の時間が短くなる「冬至(とうじ)」です。
季節の移ろいを感じながら、浅竪っ子はがんばっています。
がんばる4年生に拍手です!
公開日:2024年12月05日 15:00:00