-
カテゴリ:6年
6年 卒業式練習 -
6年生は最後の授業でもある卒業式の練習を行っています。式典での態度や作法といった意識すべきこと、門出の言葉や合唱といった6年間の集大成としての姿を当日見せられるよう、一回一回の練習を大切に行っています。そんな6年生に本多教育長も激励に来てくださいました。
卒業式まであとわずか。卒業するその日まで、学びは続きます。公開日:2023年03月14日 22:00:00
更新日:2023年03月15日 08:04:12
-
カテゴリ:学校行事
【金管バンド】けやきコンサート -
3月11日(土)
3年ぶりにけやきコンサートが行われました。
待ちに待った大観衆の中、金管バンドのメンバーによる素敵な演奏が響きました。
マツケンサンバではノリノリな演奏とダンスも見所でした。
金管バンドの皆さん、とてもかっこよかったです!公開日:2023年03月14日 08:00:00
-
カテゴリ:その他
税に関する絵はがきコンクール -
本校児童が「税に関する絵はがきコンクール」において
東京都主税局長賞を受賞し、表彰式に出席しました。
とても質感のある見事な絵はがきですね!
公開日:2023年03月14日 08:00:00
更新日:2023年03月14日 09:01:49
-
カテゴリ:6年
6年 卒業を祝う会 -
3月3日、体育館にて卒業を祝う会が行われました。卒業まで残りの登校日数は13日です。これまでの学校生活の思い出や感謝を胸に、最後まで充実した小学校生活を送ってほしいです。
会を運営してくださった卒業対策委員会の役員様、そして6年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。公開日:2023年03月05日 12:00:00
更新日:2023年03月06日 12:40:43
-
カテゴリ:1年
1年生 保育園交流 -
2月28日にグローバルキッズ竪川園の園児さんと本校の1年生が交流学習をしました。
折り紙でメダルの作り方を教えてあげたり、一緒にゲームをしたりして楽しみました。
来年度入学してくる新一年生にも優しく接する態度や気持ちを高めることができました。公開日:2023年03月01日 07:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生 子供を笑顔にするプロジェクト 2月3日 -
東京都の子供を笑顔にするプロジェクトの特別授業で、元女子バレーボール日本代表の栗原恵さんが来てくださいました。ご自身がどのように困難を乗り越えてきたかというお話にこどもたちは真剣に耳を傾けていました。
公開日:2023年02月28日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
6年生を送る会 2月22日 -
これまで浅間竪川小学校を支え、下級生を引っ張ってきてくれた6年生のために、代表委員が中心となって「6年生を送る会」を開きました。各学級からのプレゼント紹介やお祝いメッセージに、思わず6年生から笑みがこぼれたようです。。学校で大切にする目標を「3つの鍵」に見立て、5年生が受け継ぎました。よりよい浅間竪川小学校を目指して在校生みんなで力を合わせてがんばっていきます。
公開日:2023年02月28日 16:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生 TGG~英語体験学習~ 2月6日 -
お台場にあるTGG(英語体験学習施設)に行ってきました。エージェントと呼ばれる外国人の先生と一緒に英語を使ってグループ活動をしました。薬局での注文の仕方や旅行の予約など、日常の場面を英語でやりとりしました。普段の英語の学習を生かせる良い機会になりました。
公開日:2023年02月28日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
6年 卒業間近・・・ -
2月の後半に入り、6年生を送る会や下級生とのお別れ給食が行われています。卒業まで残り18日。最上級生としての姿を最後まで下級生達に示して欲しいと思います。
公開日:2023年02月27日 17:00:00
-
カテゴリ:朝会・集会
音楽朝会 -
今回の音楽朝会は、みんなで金管バンドの演奏を聴きました。「新時代」と「マツケンサンバ」、どちらも楽しい演奏でした。
公開日:2023年02月24日 17:00:00