カテゴリ:R7校長日記
国立競技場特別スタジアムツアーにいってきました(6年生)
今年9月、「東京2025世界陸上大会」が国立競技場にて行われます。
今日は、国立競技場特別スタジアムツアーに6年生が参加しました。
ゲートGから入場します。
2グループに分かれてツアーに出発です。
ここは、選手入退場専用ゲートの内側です。
出場する選手はここを通って、競技場に出て行きます。
さらに、選手ロッカールームにも入りました。
部屋の中は丸くなっていて、チームが輪になって話せるようになっていました。
廊下には選手やコンサートを行った歌手のサインが壁に直接書かれていました。
いよいよグランドに出ます。
選手入場口からグランドに出ます。
選手になったつもりで、
”満員の観客席からわれんばかりの拍手の中入場したら・・・”
と想像してみたら、気持ちが高ぶってきます。
この競技場で好記録を出したり、表彰されたりしたら・・・
考えただけでも、わくわくしますし、ぞくぞくします。
言葉にあらわせないほどうれしいだろうなと思いました。
実際に陸上トラックを走ります。
トラックはゴム製ではずむような反発力があり、速く、そして気持ちよく走れました。
選手になったつもりで走り、どの子も笑顔です!
一度観客席にもどり、国立競技場について学びます。
2019年にできた国立競技場、自然と調和したスタジアムの特徴を学びました。
今日のお昼ご飯は、観客席で食べました。
いつもいつもおいしいお弁当をありがとうございます。
記念写真も撮影しました。
世界陸上マスコット「りくワン」も一緒に撮影しました。
国立競技場の広さ、外観の美しさ、そして実際に陸上トラックを走るという経験ができ、6年生は大変満足した様子でした。
9月の世界陸上をテレビなどで見るときに、今日のことを思い出してほしいなと思います。
楽しい一日を過ごした6年生、貴重な経験ができた6年生に大きな拍手です!
公開日:2025年07月10日 13:00:00
更新日:2025年07月10日 14:42:37