カテゴリ:給食・食育
学校給食週間 オリンピックに向けて「世界友達プロジェクト」
カテゴリ:給食・食育
学校給食週間 オリンピックに向けて「世界友達プロジェクト」
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、浅間竪川小学校は「世界友達プロジェクト」で、ガンビア・スウェーデン・ボリビア・ブルンジ・ベトナムを応援しています。
給食週間では、それらの国の料理を給食で食べました。
25日 ボリビア料理「サルテーニャ」(写真1,2)
ボリビアでは、朝食で食べられている料理です。
28日 スウェーデン料理「サーモンプディング」(写真3)
北欧ならではの、温かくおいしいオーブン料理です。
29日 ベトナム料理「ソイガー」「鶏のおこわ」「揚げバナナ」(写真4)
ベトナムではおこわは日常的に食べられているようです。
揚げばななは夕方の屋台でおやつとして売られているそうです。
色々な香辛料や調味料を使いながら、こどもたちに食べやすい味に仕上げました。こどもたちも興味津々で口にし、「おいしい」と言いながら、各国の料理と出会うことができました。
公開日:2019年02月01日 11:00:00
更新日:2019年02月01日 13:02:37